
シューマイの委託製造工場・委託加工工場(PB・OEM)まとめとオリジナル商品を開発するポイント
シューマイのPB・OEM・オリジナル食品を製造したい企業様向けの情報です。
外食企業(居酒屋、ホテル、旅館、料亭など)、通販会社、量販店などに商品を
供給している製造工場をご紹介しています。
自社のオリジナル商品を作りたい!
お店のメニューをレトルト食品にして通販で販売したい!
などのご要望がクラウドフードに多く寄せられています。
そこで、今回はPBやOEMでオリジナルシューマイの製造を
委託する工場を選ぶ際のポイントをいくつかご案内いたします。
オリジナル商品製造の流れ
初めに、オリジナルシューマイの開発・製造までの流れを
簡単にご紹介します。
1、打合せ
まずはどんなシューマイにしたいか味のイメージを伝えることが大事です。
「このシューマイ良いな」などイメージに近い商品があれば、
商品名も伝えましょう。既にレシピがある場合は、製造工場にレシピを渡します。
※レシピ公開の際は、製造工場と守秘義務契約を結びます。
内容量・形態・流通などの商品規格についても打合せをします。
2、試作を依頼
3、味見・評価
4、再試作
5、最終の味チェック
6、味決定
7、パッケージ・詳細を決める
ラベルのデザインや賞味期限など詳細を決めます。
8、商品製造
一括表示や菌検査なども工場で行い、安心・安全です。
9、納品
オリジナル商品を委託する際のポイント
オリジナルのシューマイを作りたい!
PB・OEM商品の委託は初めてで、何から始めて良いか分からない!
そんな方の為に製造工場を探す前のポイントをご紹介いたします。
■売り場のイメージを決めておく
まずは、商品イメージをハッキリと決めることが大切です。
ご依頼いただく案件の8割くらいは、最終商品のイメージがない状態です。
どんな商品をどんな売り場で売りたいのかをある程度決めておくと、
工場の選定がスムーズに進みます。
販売時のシューマイ売り場を想像してみましょう。
どんな方に手に取ってもらいたいかによって、パッケージのデザインも変わってきます。
「これと同じようなイメージで!」という写真や現物があれば、イメージを
共有できて希望の商品に近づけることができます。
■どんな容器形態で作りたいのか?
商品の形態をイメージしておくことは工場選びにとても大切です。
シューマイの容器には、袋・トレイなどがありますが、
それぞれの食品工場には得意な容器形態があります。
「袋詰めは作れるけど、トレイは作れない」など、工場が
持っている機械の特性で製造できるものと製造できないものが決まります。
希望の容器形態が決まっていると、「弊社では袋詰めは可能ですか?」
などと質問ができることで食品工場との話がスムーズに進みます。
■常温・冷蔵・冷凍のどの温度帯で作りたいか?
最終商品の温度帯を決めておくことも非常に大切です。
容器形態と同様に、工場には製造するのが得意な温度帯があります。
シューマイの場合、冷蔵または冷凍での製造となります。
冷蔵・冷凍の場合、「保管場所が必要」「配送代が高い」など
注意が必要となります。
■販売数量はどれくらいを見込めるのか?
食品工場とのやり取りには、「製造ロット」と呼ばれる言葉が必ず登場します。
食品工場が持っている機械で1回に製造できる量のことを言い、
「シューマイの製造ロットは3000個~です」という使い方をします。
「20個入りのトレイで500パック」など販売数量の目安を持っておくと、
オリジナル商品を作る際に自分に合った食品工場かを判断する基準になります。
■希望の価格はいくらくらいか?
希望価格もだいたいの目安を持って、話をすることをおすすめします。
試作品を作ってもらって見積もりを取ると、全く価格が合わずに工場を
新たに探さないといけないとなると時間と労力のロスになります。
**************************************************************************************
シューマイのオリジナル(PB・OEM)商品の委託製造先をお探しの方は
クラウドフードの「スマート商談会」をご利用下さい!
***************************************************************************************
シューマイ委託加工先紹介
では実際にオリジナルのシューマイを開発、製造できる工場、
企業をご紹介していきます。
外食店舗様、スーパーのOEM、PB商品の製造をご検討されている企業様は
下記企業にお問い合わせください。
株式会社大福食品工業
住所:長野県須坂市大字日滝2247-1
TEL:026-245-8561
コロッケ、メンチカツ、シュウマイのオリジナル(PB・OEM)商品の
製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
http://www.corokkeland.co.jp/
加次食品株式会社
住所:神奈川県横浜市中区山下町128-2-305
TEL:045-212-0472
シューマイ等の中華食品オリジナル(PB・OEM)商品の
製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
http://www.kajishokuhin.co.jp/
ティーエスフーズ株式会社
住所:埼玉県草加市柿木町1186
TEL:048-931-8506
シューマイ・餃子・パオズ ・中華まんじゅう等の
オリジナル(PB・OEM)商品の製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
https://tsfoods.jp/index.html
フジワンタン本舗株式会社
住所:広島県三原市本郷町船木3126-7
TEL:0848-86-2468
シューマイ・餃子・ワンタン・春巻きの皮類・麺類等の
オリジナル(PB・OEM)商品の製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
http://www.fujiwantan.co.jp/
大善食品株式会社
住所:千葉県松戸市松飛台420-1
TEL:047-701-5160
シューマイ・餃子のオリジナル(PB・OEM)商品の製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
http://www.daizen-shokuhin.co.jp/index.html
株式会社ホソヤコーポレーション.
住所:千葉県佐倉市太田2056
TEL:043-484-2181
シュウマイ、餃子、春巻、めんちかつ、中華饅頭、小籠包の
オリジナル(PB・OEM)商品の製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
https://ssl.hosoya-c.co.jp/
株式会社 東京創菜
住所:東京都豊島区駒込1-35-2
TEL:03-6912-0609
シュウマイ、ソテーオニオンダイス、キムチ、スイートコーン、他点心、
米めん、ケーキのオリジナル(PB・OEM)商品の製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
http://tokyo-sozai.com/service.html
三桃食品株式会社九州工場
住所:福岡県久留米市梅満町41番地1
TEL:0942-38-9870
餃子・シュウマイ・饅頭等のオリジナル(PB・OEM)商品の製造を
行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
https://www.mitsumomo-kyushu.co.jp/
秀玲華株式会社
住所:静岡県静岡市駿河区有東1丁目1-40
TEL:054-374-0878
餃子・シュウマイ・饅頭等のオリジナル(PB・OEM)商品の
製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
http://www.syuleyka.com/
製造工場を探すのは、結婚相手を探すようなものです。
色々と相手のことを知りながら、人間関係を取っていくのが最も重要です。
ご自身のイメージにピッタリの工場にめぐり合うことをお祈りしたします。
***************************************************************************************
シューマイの委託製造先をお探しの方は
クラウドフードの「スマート商談会」をご利用下さい!
***************************************************************************************
シューマイのPB・OEM・オリジナル商品が作れる!という工場を募集しています。
掲載ご希望の方はこちらへお問い合わせください。
https://crowdfood.jp/inquiries
***************************************************************************************