
クッキーのオリジナル(PB・OEM)商品を開発するポイントと委託製造工場紹介
クッキーのPB・OEM・オリジナル食品を製造したい企業様向けの情報です。
外食企業(居酒屋、ホテル、旅館、料亭など)、通販会社、量販店などに
商品を供給している製造工場をご紹介しています。
自社のオリジナル商品を作りたい!
お店のメニューを市販用として通販で販売したい!
などのご要望がクラウドフードに多く寄せられています。
そこで、今回はPBやOEMでオリジナルクッキーの製造を
委託する工場を選ぶ際のポイントをいくつかご案内いたします。
オリジナル商品製造の流れ
初めに、オリジナルクッキーの開発・製造までの流れを
簡単にご紹介します。
1、打合せ
まずはどんなクッキーにしたいか味のイメージを伝えることが大事です。
「あのクッキーが美味しかった」など、イメージに近い商品があれば、
商品名も伝えましょう。
既にレシピがある場合は、製造工場にレシピを渡します。
※レシピ公開の際は、製造工場と守秘義務契約を結びます。
内容量・形態・流通などの商品規格についても打合せをします。
2、試作を依頼
3、味見・評価
4、再試作
5、最終の味チェック
6、味決定
7、パッケージ・詳細を決める
ラベルのデザインや賞味期限など詳細を決めます。
8、商品製造
一括表示や菌検査なども工場で行い、安心・安全です。
9、納品
オリジナル商品を委託する際のポイント
オリジナルのクッキーを作りたい!
ギフト用のかわいいクッキーを作りたい!
PB・OEM商品の委託は初めてで、何から始めて良いか分からない!
そんな方の為に製造工場を探す前のポイントをご紹介いたします。
■売り場のイメージを決めておく
まずは、商品イメージをハッキリと決めることが大切です。
ご依頼いただく案件の8割くらいは、最終商品のイメージがない状態です。
どんな商品をどんな売り場で売りたいのかをある程度決めておくと、
工場の選定がスムーズに進みます。
「これと同じようなイメージで!」という写真や現物があれば、
イメージを共有できて希望の商品に近づけることができます
■クッキーにも種類がある
クッキーは小麦粉・バター・卵などを使用して作る焼き菓子ですが、
同じような材料で作るお菓子にビスケット、サブレ、スノーボールがあります。
まずは、それぞれの違いを簡単に説明しましょう。
①クッキー
糖分と脂肪分が全体の40%以上のもの。
②ビスケット
糖分と脂肪分が全体の40%未満のもの。
※上記はあくまでも日本での定義です。
「クッキー」は、アメリカから伝わってきた焼き菓子の名前で、
アメリカではサクッとした食感のお菓子の総称。
「ビスケット」は、イギリスから伝わってきた焼き菓子の名前で、
イギリスでは小麦粉で作られたお菓子の総称。
③サブレ
小麦粉に対してバターやショートニングがより多く使用されている為、
クッキーやビスケットよりもさっくりとした食感の焼き菓子。
ビスケットには薄力粉+グラニュー糖+バター+卵の他に
ベーキングパウダーを入れますが、「サブレ」には入れないことも違いの1つです。
④スノーボール
普通のクッキーと違い卵を使わずに作ります。その代りに
アーモンドプードルやアーモンドパウダーを加える事で、
サクサクっとした食感に仕上がります。
粉砂糖のさらっと溶ける食感と合うので、粉砂糖仕上げをする事が多い。
それぞれの製造工場によって、得意なクッキー、製造できるクッキー、
できないクッキーが異なります。
■最終のクッキーのイメージを決める
クッキーの味はもちろんですが、バレンタインなどイベント向けで
カワイイ形が良いなど、最終イメージを決めるポイントをご紹介します。
①どんな味にするか
プレーンなクッキーだけでなく、チョコ、紅茶味のクッキー、
チョコチップや茶葉やナッツ入り、ダイエット中でも食べれる
ヘルシーなクッキーなど様々です。配合などで食感も変わってきます。
②どんな形にするか
丸や四角だけでなく、ハート型、葉型、動物などクッキー型の
バリエーションは豊富です。
依頼してオリジナルのクッキー型を作ることができる製造工場もあります。
③デコレーションするか
おしゃれな売り場などの場合、シンプルなクッキーが良いですが、
イベント向けなどの場合、デコレーションされた可愛いクッキーを
製造するのもオリジナルクッキーならではです。
チョコやアイシングでデコレーションしたり、可食インクで
様々な文字・絵柄をプリントできる製造工場もあります。
■どんなパッケージで作りたいのか?
商品の形態をイメージしておくことは工場選びにとても大切です。
クッキーの場合、小袋に入れ箱詰め、紙袋、缶・瓶入り、筒状の
プラカップなどがあります。小袋の場合、1枚ずつの個包装か数枚詰めに
するかで可能な工場、できない工場がある為、先にパッケージの形態を
決めておく必要があります。
「そのタイプのクッキーは製造可能だが、プラカップは取扱ってない」
などと後で分かると、容器は別工場に頼む必要が出てきたりと
時間と労力のロスになります。
■販売数量はどれくらいを見込めるのか?
食品工場とのやり取りには、「製造ロット」と呼ばれる言葉が必ず登場します。
食品工場が持っている機械で1回に製造できる量のことを言い、
「クッキーの製造ロットは1000枚です」という使い方をします。
「5gのクッキーを20枚入りで、500箱くらい」というような
販売数量の目安を持っておくと、オリジナル商品を作る際に
自分に合った食品工場かを判断する基準になります。
■希望の価格はいくらくらいか?
希望価格もだいたいの目安を持って、話をすることをおすすめします。
試作品を作ってもらって見積もりを取ると、全く価格が合わずに工場を
新たに探さないといけないとなると時間と労力のロスになります。
***************************************************************************************
クッキーのオリジナル(PB・OEM)商品の委託製造先をお探しの方は
クラウドフードの「スマート商談会」をご利用下さい!
***************************************************************************************
クッキー委託加工先紹介
では実際にオリジナルクッキーを開発、製造できる工場、企業をご紹介していきます。
外食店舗様、スーパーのOEM、PB商品の製造をご検討されている企業様は
下記企業にお問い合わせください。
株式会社お菓子の彦一本舗

住所:熊本県八代市高下西町2063-3
TEL:0965-33-2617
熊本では「彦一もなか」で有名なお菓子製造メーカー。
もなかやどら焼きなどの和菓子だけでなく、クッキーやゼリーなどの
洋菓子も製造・販売している。
お菓子作り一筋のノウハウと技術をいかし、饅頭、クッキー、どら焼き、
ダックワーズ、ゼリーなどのオリジナル商品、OEM、PBなどの
商品開発・製造も小ロットから対応してくれる工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
株式会社トモス
住所:福岡県嘉麻市下山田15-1
TEL:0948-52-0584
ゼリー、プリン、パイ、クッキーなど、お菓子のPB・OEM商品の
開発・製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
株式会社ヘクセンハウス
住所:東京都墨田区錦糸2-14-7 ヘクセンハウスビル2F
TEL::03-5610-5011
クッキー・アイシングクッキー・プリントクッキー・お菓子の家など、
焼菓子のPB・OEM、オリジナル商品の開発・製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
株式会社中島大祥堂
住所:大阪府八尾市北久宝寺2丁目2番1号
TEL:072-990-1120
焼き菓子(クッキー、カップケーキなど)、デザート菓子(ゼリー、プリン、
ムースなど)、チョコレート菓子などのPB・OEM商品開発、製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
有限会社ワイズパントリー
住所:三重県名張市新田1280-56
TEL:0595-67-2855
ハンバーグ、カレー、麺類、調味料(ドレッシング、ソース、たれなど)、
菓子・スイーツ(ケーキ、アイス・シャーベット、プリン、ゼリー、クッキー、
キャンディなど)のオリジナル商品開発、OEM・PB商品の製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
http://www.ys-pantry.co.jp/index.html
有限会社ジップコーポレーション
住所:愛知県名古屋市東区山口町9-9
TEL:052-931-6174
クッキー、プリントクッキー、アイシングクッキー、プリントマシュマロ・ラムネ、
ポップコーンなどのオリジナル(PB・OEM)お菓子の製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
株式会社長良園
住所:岐阜県岐阜市北鶉4-30
TEL:058-274-1251
クッキー、バークッキーのPB・OEM商品開発、製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
株式会社健昇堂
住所:奈良県北葛城郡河合町穴闇46-4
TEL:0745-58-2200
健康食品製造販売・化粧品等販売(OEM)メーカーで、液剤・ドリンク、
クッキー、粉剤、錠剤、各種包装などのPB・OEM商品開発、製造を
行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
株式会社たにぐち
住所:大阪府大阪市東住吉区桑津3丁目28番7号
TEL:06-6714-1908
トリュフ・プラリネなどのチョコレート、クッキー・マカロンなどの焼き菓子の
PB・OEM商品開発、製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
株式会社岩月屋
住所:愛知県あま市木折戸井田23
TEL:052-442-4649
ラスク、スコーン、パウンドケーキ、クッキー、焼き菓子、半生菓子等の
受託製造、OEM、PB商品の開発・製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
http://www.iwatsukiya.co.jp/lu_pierre/index.html
有限会社日弘商会
住所:神奈川県横浜市鶴見区本町通2-54
TEL:045-511-4701
クッキー、パウンドケーキ、フィナンシェ、カップケーキ等、焼き菓子の
PB・OEM商品の開発、製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
http://chacott-nikkou.com/index.html
平塚製菓株式会社
住所:埼玉県草加市八幡町628
TEL:048-931-5566
チョコレート、ウェハース、焼き菓子(クッキー、サブレ、マドレーヌ、
フィナンシェ、パウンドケーキ、カップケーキ、フルーツケーキ等)の
受託製造、PB・OEM商品開発、製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
http://www.hiratsuka-seika.co.jp/index.php
株式会社ベル
住所:兵庫県神戸市東灘区住吉浜町15-1
TEL:078-842-0781
ケーキ、焼き菓子、クッキー、パン、サンドイッチなどのPB・OEM商品開発、
製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
http://www.kobebelle.co.jp/index.html
株式会社ヤタロー
住所:静岡県浜松市東区丸塚町169
TEL:053-461-8159
バウムクーヘン、焼き菓子(ラスク、クッキー等)、菓子パン
(オリジナルパン)等の製造、PB・OEM商品の開発、製造を行っている工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
株式会社スターティック
住所:東京都新宿区高田馬場3丁目23番地17号
TEL:03-3361-3571
常温タイプのゼリー、プリン、焼き菓子(クッキー、フィナンシェ、
サンドクッキーなど)、ジャム、フルーツソースなどの
オリジナル(PB・OEM)商品を開発・製造している工場。
○詳細確認・お問い合わせはこちらから
製造工場を探すのは、結婚相手を探すようなものです。
色々と相手のことを知りながら、人間関係を取っていくのが最も重要です。
ご自身のイメージにピッタリの工場にめぐり合うことをお祈りしたします。
***************************************************************************************
クッキーのオリジナル(PB・OEM)商品の委託製造先をお探しの方は
クラウドフードの「スマート商談会」をご利用下さい!
***************************************************************************************
クッキーのPB・OEM・オリジナル商品が作れる!という工場を募集しています。
掲載ご希望の方はこちらへお問い合わせください。
https://crowdfood.jp/inquiries
***************************************************************************************